刺絡、今回は井穴刺絡について
刺絡
久しぶりに日帰り温泉へ行ってきた。帰る頃にはお肌しっとりで、充電&リラックスの時間だった。
今度行くなら一泊したい!と思った。
前回に続いて刺絡、今回は井穴刺絡についてのお話。
手や足といったカラダの末梢部分は滞りやすいところであるが、それら手足の指先にあるツボ、
「井穴(せいけつ)」より瘀血を取り去ることによって、末梢の循環障害を改善へ導くのである。
「手仕事を長年続けてきたせいもあり、ずいぶん前に変形性指関節症になった。
両手指の関節の腫れによって、指輪が全然入らなくなったので、
(指輪をはめることを)あきらめていた」という人に数年前から井穴刺絡を行っている。
変形性指関節症になる人は圧倒的に女性で、女性ホルモンが関係していると言われているが、
長い年月手仕事などをして指をよく使う人にも多いようである。
最近になって、その人から「左指に指輪が入るようになった」との報告を受けた。
よく確認すると、左指の関節が全体的に以前よりスマートになっていた。
末梢の循環障害を良くしていくと、このようなケースもあるということを教えていただいたのだった。