免疫力を高める鍵(キー)は鍼灸にあり。

鍼灸日記
コロナ禍で仕事が減った、なくなったという話はあちらこちらで聞いていたが、 逆にものすごく忙しくなったという業種の方のお話を聞いて、 さもありなんだなと思った。 いろんな方々とのお話から情報や知識を得られるのは本当にありがたく、 そして貴重なことである。 先日「医療費のお知...鍼灸日記
コロナ禍で仕事が減った、なくなったという話はあちらこちらで聞いていたが、 逆にものすごく忙しくなったという業種の方のお話を聞いて、 さもありなんだなと思った。 いろんな方々とのお話から情報や知識を得られるのは本当にありがたく、 そして貴重なことである。 先日「医療費のお知...ツボのハナシ
当院は先月6周年を迎えた。 これも患者さんをはじめ、多くの方々に支えられてこそ、である。 今後も毎日をていねいに積み重ねていきたい。 コロナ禍によるストレスが色々な症状となって現れる人が増えてきた。 私たち、みんな頑張ってきたから無理もない、といえる。 カラダが何よりその大変さを物語っ...ツボのハナシ
近頃、人が少ない時間帯にウオーキングするようにしている。 そんな時、若い子が家の前でなわとびをしているところに何度か遭遇してから刺激を受け、 すきま時間に「エアなわとび」を始めた(笑) 「なんちゃって」だから楽勝かと思いきや、これがきつい…。 音楽をかけたり、タイマーで時間をはかったり...鍼灸日記
高知県出身の方から文旦をいただいた。 柑橘類の中でも特に、土佐文旦には目がない(笑) でも知らなかった、教えていただくまでは。 包丁で文旦の横に切れ目を入れて中身を取り出したら、 ちょっとした小物入れのよう。 この中にむいた白い皮を入れる…そして食べ終わったらフタのようにして 散らか...鍼灸日記
この冬はいつもより出番が少ない気がしているが、ショウガ湯とか甘酒が無性に飲みたくなる サイクルが定期的にくる。 幸い猫舌ではないので、熱々にしてから、すりおろしたショウガをさらに足していただくことが多い。 カラダを温めてくれるので、心身ともにほっこりする、定番の飲み物である。 &nbs...