刺絡、今回は井穴刺絡について

刺絡
久しぶりに日帰り温泉へ行ってきた。帰る頃にはお肌しっとりで、充電&リラックスの時間だった。 今度行くなら一泊したい!と思った。 前回に続いて刺絡、今回は井穴刺絡についてのお話。 手や足といったカラダの末梢部分は滞りやすいところであるが、それら手足の指先にあるツボ、 「井穴...刺絡
久しぶりに日帰り温泉へ行ってきた。帰る頃にはお肌しっとりで、充電&リラックスの時間だった。 今度行くなら一泊したい!と思った。 前回に続いて刺絡、今回は井穴刺絡についてのお話。 手や足といったカラダの末梢部分は滞りやすいところであるが、それら手足の指先にあるツボ、 「井穴...刺絡
兵庫陶芸美術館(丹波篠山市)で開催中の「恋する古伊万里―かたちとデザインの魅力―」へ行ってきた。 江戸時代に生み出された伊万里焼(いわゆる古伊万里)を現在の私たちがみても、 「これいいね~かわいい!」と思える器がたくさんあって、なかなか楽しめた。 隣にいた20代ぐらいの女性たちも「かわいい~!!」...刺絡鍼灸日記
厳しかった寒さもようやく峠を越えた感じで何となくホッとしますね。 早朝から働くMさんは仕事中ゴム手袋をしているものの、この冬は水の冷たさがこたえるそうです。 手をみるとひどいシモヤケでまるで赤いグローブをはめているよう(!)でした。 早速、手の指に刺絡をしましたが、もう終わり?という感じだったといい...刺絡鍼灸日記
だんだんと寒い日が増えてきました。 寒くなってくると、しもやけに毎年のように悩まされる人もいることでしょう。 実は、その「痛くてかゆい」しもやけ、鍼灸(刺絡)が得意としているんです! それはなぜか?血行が悪くてたまった瘀血を取り去るからです。 痛々しいほど赤黒く腫れた手...