こんなお悩みはありませんか?
-
めまいがある
頭が痛くなったり、フラフラしてめまいがある
-
些細なことでイライラする
些細なことでイライラしたりする
-
突然汗が出る
暑くもないのに突然大量の汗がでてくることがある
-
一向に改善されない
診察してもらっても、自分の悩みが一向に改善されない
-
休んでも疲労感が消えない
1日中休んでても、体の疲れが取れることがなく眠気や疲労感が残る
-
寒気がする
体を温めても寒気がなくならず、特に手足が冷える感じがする
頭が痛くなったり、フラフラしてめまいがある
些細なことでイライラしたりする
暑くもないのに突然大量の汗がでてくることがある
診察してもらっても、自分の悩みが一向に改善されない
1日中休んでても、体の疲れが取れることがなく眠気や疲労感が残る
体を温めても寒気がなくならず、特に手足が冷える感じがする
「最近なんだか疲れやすい」「シャワーを浴びた後に頭がのぼせる」「動悸や脈拍が早い」「胸がどきどきして眠れない」けれど、病院に行って検査をしても、異常が見つからない……。このような症状でお困りではありませんか?原因が確定できない、つらい症状を総称して「不定愁訴」と呼びます。不定愁訴には自律神経が関わっており、交感神経と副交感神経のバランスが崩れていることで引き起こされることが多いです。食生活や仕事のストレスなど要因が複雑に絡み合っているため、丁寧にカウンセリングが必要不可欠です。
鍼灸治療には痛みを鎮める効果が期待され、筋肉のコリや緊張をゆるめます。
またリラックス効果があるので、自律神経のバランスを整えてくれます。
のぼせやほてり、動悸、冷え、頭痛やめまい、イライラや気分の落ち込み、疲れが取れない、肩こりや腰痛などといった、さまざまなつらい症状をお伺いしたうえで施術を行います。
閉経の前後5年間、45~55歳頃にあたる更年期の不調だけでなく、近年増えているプレ更年期の不調についてもご相談ください。